さて、行くことも決めて旅程も組み終わりましたので、旅の準備に入ります。一般的な海外旅行の準備はするとしてここでは私がイスラエル旅行で有益だったこと、準備しておいてよかったことを上げたいと思います。
たびレジ
たびレジは外務省が提供している海外安全情報無料配信サービスです。渡航する地域と期間を登録することで、その地域で起きた犯罪情報や注意喚起などの最新情報がメールで送られてきます。【安全第一主義】でなくても必ず登録するようにしましょう。
外務省 海外安全ホームページ
外務省 海外安全ホームページは外務省が提供している、国、地域別の安全情報提供ページです。出発する前からこまめにチェックするようにしましょう。因みにイスラエルは場所によって「レベル1 十分注意してください」もしくは「レベル2 不要不急の渡航は止めてください。」になっています。(2019年8月現在)
在イスラエル日本国大使館の安全情報
在イスラエル日本大使館のホームページにある領事・安全・医療情報も出発前に見ることをおすすめします。特に安全の手引は出発前に必ず目を通しましょう。大変ためになります。また何かあった際は大使館のお世話になる可能性があるので住所を控えておくのを忘れずに。
ビザとパスポート
2019年8月現在、3ヶ月以内の観光目的の日本国民はイスラエル入国にビザは必要ありません。が、情勢によって変わる可能性もあるので、必ず駐日イスラエル大使館に確認するようにしましょう。またパスポートの残存有効期間は入国時に6ヶ月以上必要という情報もあるので、余裕をもって準備しましょう。
電源コンセントの形状と電圧
イスラエルのコンセント形状は円形の三つ穴で、電圧は220Vです。
特殊な形状をしていますが、いわゆるCタイプのコンセントが利用できます。また電圧は220Vなので必要に応じて変圧器が必要です。
私はPC、モバイル電源ともに240V入力まで対応の充電器を持っていたので、形状の変換だけで良かったので以下の世界共通変換プラグを持っていきました。
セキュリティーポーチ
現金やクレジットカード、パスポートなど貴重品をお財布代わりに肌身離さず持ち歩ける便利なアイテムです。イスラエル特有というわけではないですが、海外旅行の際はあった方が安心です。イスラエルでは気温が高く薄着になりがちですので、できるだけ薄く目立たないもの、直接肌に触れても問題ない素材で出来ているものを選ぶとよいでしょう。当たり前ですが貴重品を入れるのでこれが壊れたら意味ありませんので、ケチらずに品質重視で選びましょう。私は東急ハンズのhands+ セキュリティーポーチを購入しました。頑丈で汗に濡れても問題ありませんでした。おすすめです。
日焼け止めと塩飴
イスラエルといえばテロなどの脅威に目が行きがちですが、実はもっと身近な脅威として熱中症があります。イスラエルは気温が高く日差しが非常に強いです。日焼け止めと塩飴を持っていくのがいいでしょう。私も塩飴舐めてなかったらヤバかったかもという場面が何度かありました。持っていって損はありません。
保湿クリームとリップクリーム
乾燥しています。夜寝る前はたっぷり保湿クリームを塗りたくります。
準備編は以上です。次回は事前勉強編です。